
- 植え替え時期って本当に大切!?
- Osakano Jieさんの書き込みで思い出しました。 
 今回死滅しているcinereaとBaby Blueは、
 過去に根を引きちぎり、地虫を穿り出し、
 ホースの流水強モードでジャブジャブ洗ったという
 強行を生き残っていました!
 その時確かにBaby Blueは一旦完全に死滅して
 その後、Ligno-tuberから芽を吹いた次第です。
 ※詳細はこの記事をご覧ください。
 cinereaに至っては、
 葉の痛み全くなし
 でした。
 Baby Blueの別の株も、
 購入時の9cmポットから結構派手に植え替えましたが、
 葉の痛みもほとんどありませんでした。
 上記の派手な植え替えは、
 3~4月頃の小春日和
 ユーカリが新芽を吹き始めた季節でした。
 異なるところは
 今回はひたすらにデリケートに植え替えた。
 植え替えた時期は真夏の炎天下。
 やっぱり季節なのか!?
 ここが本当に不思議なところです。。。
 【PS-凶報】
 せっかく芽が出てきた銀葉アカシアのポットを
 落っことして折っちゃったので再度種を植え直しですToT
- # by eucalyptus_k | 2009-08-22 18:36 | ユーカリ(栽培知識)
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/43/
 |
 | 

 
 
 
 
 
 













