- By リリー at 2025-04-26 17:20 x
-
初めまして。最近ユーカリを育てたいと思って色々調べていたらこちらのブログに辿り着きました。
香りの良いユーカリが欲しくてユーカリ農園さまに依頼したのですが、まだやり取りができず…種を蒔いて自分で発芽させたら良いのでは?と思い、この記事をめちゃくちゃ読み込んでおります。
こうして培ってきた知識を公開してくださりありがとうございます。 - By ハムオー at 2025-04-03 22:52 x
-
始めまして。
2023年の5月に約1mのプレウロカルパを芝生の庭に地植えしました。
現在は約2.5mくらいまで成長し、自重で先端が倒れてきたため、先端の50センチほどをカットしました。
高さを抑えるためにカットしましたが果たしてこの剪定は正解だったのでしょうか?
なにかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。 - By SECRET at 2023-12-13 09:29 x
- 非公開コメントです
- By めぐ at 2023-12-08 06:11 x
-
初めまして。
このユーカリ探していました。
私は、グニーを購入したのですが、なぜか途中からこの画像の枝が育ってきて、最終的に株がこちらになりました。
畑で放置栽培しておりますが、とても良い香りで元気に育っています。もっと栽培したい!と思いますが、苗が売ってないですね。
秋に病気がやってきて、何だろう?と悩んでいましたがうどんこ病なのですね。葉が茶色くまだらになります。できるだけ除去しますが…
種からの栽培は難しいでしょうか? - By SECRET at 2023-09-29 13:40 x
- 非公開コメントです
- By SECRET at 2023-09-06 20:16 x
- 非公開コメントです
- By SECRET at 2023-06-16 07:44 x
- 非公開コメントです
- By SECRET at 2022-11-15 00:16 x
- 非公開コメントです
- By SECRET at 2022-10-31 21:17 x
- 非公開コメントです
- By イワタタカトシ at 2022-03-17 13:42 x
-
参考にさせていただき、ユーカリの切り枝栽培をしております、
ウェブステリアナは小葉でハート形はかわいくて切り花としての価値は評価されていますが、畑に定植して2年くらいは切り枝はできるのですが,年とともに木が弱って切り枝の収量が上がらなくなります、原因は成長期に枝を切るので弱るのでしょうか、他に収量をあげるほうほうはないでしょうか?。
- By 夢々 at 2021-11-20 23:42 x
-
はじめまして。ユーカリウェブステリアナの魅力に取り憑かれ、辿り着きました。私も関西に住んでいます。
是非手に入れたいのですが、コアラ師匠の農家はどちらにあるのでしょうか?
是非お問い合わせしたいのですが
リンクから飛べませんでした。
ウェブステリアナとっても気になります。
- By ユーカリ初心者A at 2021-09-16 04:00 x
-
はじめまして。
園芸店でmoon lagoonに一目惚れして衝動買いしました。
店頭には50cm高くらいのが4つあり、すべて株元とその付近の葉が茶色く枯れたようになっていましたが、そこ以外はキレイな銀葉で新芽も出ていました。
購入後すぐにひと回りか二回りくらい大きめのスリット鉢に植え替えて10日ほど経ちましたが、いまだに株元と下の方の葉は茶色く枯れたように見えます。株元付近の新しい枝も茶色いです。でもそこ以外の新芽はしっかりと伸びてきて元気に見えます。
このまま様子を見ていればいいのか、何か対策はあるのかご教示頂けると助かります。
土は安価な培養土、肥料なし、日当たりはほぼ一日中です。
水やりは晴れの日は早朝、雨や雨上がりで土が湿っぽいときはやっていません。ちなみに屋外(庭)で雨ざらしです。 - By wachita at 2021-09-03 17:51 x
-
ユーカリ銀世界を一ヶ月前に購入しました。
南西向きのベランダで育てていますが、我が家にきてから明らかに枯れ始めています。特に下の方、かわらしい枝は枯れ、葉もパリパリになりました。水やりは乾いてから下から水がでるまで与えてます。管理や場所に問題あるのでしょうか、、、。教えて頂けましたら幸いです。 - By eucalyptus_k at 2021-08-26 00:23 x
-
はじめさん、こんばんは!
ユーカリファームさんですが、
当ブログの右部にリンクバナーがありますのでご利用ください。
よろしくお願いします。
ちなみにそのシネレアではないユーカリが何か、少し気になります!
また機会あったら写真送ってくだされば嬉しいです♪ - By eucalyptus_k at 2021-08-26 00:23 x
-
匿名さん、こんばんは!
お返事遅くなって申し訳ございません。
シネレアの購入先に当ブログ右部リンクバナーの
ユーカリ農場さんをオススメします。
よろしくお願いいたします。 - By eucalyptus_k at 2021-08-26 00:21 x
-
みーさん、こんばんは!
お返事遅くなって申し訳ございません。
シネレアはユーカリの中ではかなり耐寒性はある方です。
地植えであれば-15℃、鉢植えで-12℃といったところでしょうか?
ただ、無加温の小さな温室など耐寒対策を少しするだけで大丈夫だと思います。
葉は激しく痛みますが、春先には綺麗に復活します。
-20℃以上でも防寒対策次第では何とかなると思います。
決してユーカリ栽培が不可能な環境ではないと思いますよ。 - By eucalyptus_k at 2021-08-26 00:19 x
-
ぼうくんさん、こんばんは!
お返事遅くなって申し訳ございません。
タネをいつ収穫てきるかですが、
11月の開花であれば恐らく4~5月頃ではないでしょうか?
実が固くなり、先端が十字に深く割れ始めたら収穫時です。
実を収穫して乾燥した場所に置いておくと、勝手に割れて中身が飛び出します。
早すぎると割れないので、「深い亀裂」が収穫時です。 - By eucalyptus_k at 2021-08-26 00:16 x
-
匿名さん、こんばんは!
お返事遅くなって申し訳ございません。
シネレアのオススメ購入先は
当ブログの右部リンクバナーのユーカリ農場さんを一度ご訪問ください。 - By はじめ at 2021-08-25 16:33 x
-
はじめまして!
1年前くらいからユーカリを育てているのですが、ブログ拝見させていただき今までシネレアだと思っていたユーカリが葉の形と茎のザラ付き加減が紹介されていたものと異なり、おそらく違う品種のものだと思います。ぜひ私も原種のシネレアを育ててみたいと考えていてよろしければユーカリ農場さんをご紹介いただきたいと考えています。
お時間ある時にご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。 - By ヨウ at 2021-07-05 11:41 x
-
はじめまして。
先日、ユーカリポポラス6号、ユーカリレモン4号ポットの木を買ってきたのですが、スリット鉢に植え替えしようと鉢から外すと根鉢がぎっしり細い根で固まっていました。
スリット鉢+オススメ用土で育てたいのですが、デリケートな根を傷付けてはいけないと思い、土の入れ替えできずに困っています。
植物の飼育が初めてで、どうしていいかわからず、メッセージしました。何かいい方法あれば御教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです