栽培難易度で探す | 必要日照量で探す | 日本での流通で探す | 生息地で探す
用途で探す | 花の色で探す | 幼葉の形と色で探す | 末葉の形と色で探す
- 
学名:Eucalyptus nicholii
< ウィローリーブドペパーミント > - 
- 
 - 
樹高:15m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - ニューサウスウェールズ州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン
【形】細長い槍葉/直線糸葉/曲がった糸葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン
【形】細長い槍葉
▼最終的には糸葉から細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 不規則に伸びる葉が面白い糸葉ユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus nova-anglica
< ニューイングランドペパーミント > - 
- 
 - 
樹高:15m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+アロマティック系 (強さ:★★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - ニューサウスウェールズ州, クイーンズランド州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】卵型葉/逆ハート葉
▼丸葉になることが多いが、中には細葉になる個体もある
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン/光沢グリーン
【形】細長い槍葉
▼最終的には細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 香りが楽しめる優秀な銀丸葉ユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus petiolaris
< リューコキシロンロゼア/ウォーターガム > - 
- 
 - 
樹高:15m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+アロマティック系 (強さ:★★)性質:冷涼乾燥を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - 南オーストラリア州
 
- 用途:
 - 花を咲かせて鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン
【形】卵型葉
▼leucoxylon系の中では唯一葉に葉柄が付く
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】光沢グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色/黄色/赤に近いピンク色/赤色/オレンジ色
 
- 備考:
 - 花は赤に近いピンクやオレンジで、以前のleucoxylon rosea
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus urna
< メリット > - 
- 
 - 
樹高:16m以内 樹形:Mallee(灌木型)芳香:シネオール系+アロマティック系 (強さ:★★★★★)性質:高温乾燥を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - 西オーストラリア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する, 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ/グリーン
【形】楕円葉/卵型葉/幅の広い槍葉
▼とても珍しいウイングのある葉が魅力!
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】光沢ダークグリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼最終的には深緑色の細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色/薄黄色
 
- 備考:
 - 西AZのユーカリの中では比較的大型になる
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus gongylocarpa
< マーブルガム > - 
- 
 - 
樹高:16m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★★)性質:高温乾燥を好む 日本での流通:現地でもかなり希少栽培難易度:★★★★ 必要日照量:★★★★★
 
- 生息地:
 - 南オーストラリア州, 西オーストラリア州, ノーザンテリトリー
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー
【形】逆ハート葉
▼毛の生えた白銀逆ハート葉が特徴的
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/幅の広い槍葉
▼毛はなくなり細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 砂漠地帯出身の銀葉に毛の生えた珍しいユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus morrisbyi
< モリスビーズガム > - 
- 
 - 
樹高:16m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+柑橘系 (強さ:★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - タスマニア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー
【形】真丸葉
▼銀丸葉が美しい
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/幅の広い槍葉
▼最終的には細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 現地でも希少な絶滅危惧種のユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus aromaphloia
< センテッドバーク/アップルボックス > - 
- 
 - 
樹高:18m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - ビクトリア州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する, 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/幅の広い槍葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン/光沢グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 香る樹皮という学名を持つ爽やかな香りのユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus melanophloia
< シルバーリーブドアイアンバーク > - 
- 
 - 
樹高:20m以内 樹形:基本Tree稀にMallee芳香:ミント系 (強さ:★)性質:高温湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★ 必要日照量:★★
 
- 生息地:
 - ニューサウスウェールズ州, クイーンズランド州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】卵型葉/逆ハート葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】卵型葉/逆ハート葉
▼苗木から成樹まで葉の変化はほとんどない
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 日光に良く当てることで銀葉が映える
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus aggregata
< ブラックガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:ハーバル系 (強さ:★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - オーストラリア首都特別地域, ニューサウスウェールズ州, ビクトリア州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】グリーン
【形】楕円葉/卵型葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】光沢グリーン
【形】細長い槍葉
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 少し変わった芳香成分を含む湿地帯生息種
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus ovata
< スワンプガム/ブラックガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:フローラル系 (強さ:★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - ビクトリア州, 南オーストラリア州, タスマニア州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】グリーン
【形】楕円葉/卵型葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】光沢グリーン
【形】楕円葉/卵型葉/幅の広い槍葉
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - ラベンダーの芳香成分を含む甘い香りのユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus gunnii ssp. divaricata
< グニーユーカリ/ミーナサイダーガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:ミント系 (強さ:★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本でも良く見かける栽培難易度:★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - タスマニア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/逆ハート葉
▼gunniiでは最も白みが強く丸い葉になる
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/幅の広い槍葉
▼最終的には細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 樹皮は灰色でリボン状に剥がれ、剥がれた後は純白になる
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus cordata
< ハートリーフユーカリ/ハートリーブドシルバーガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - タスマニア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する, 庭木として地植えも可能
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー
【形】卵型葉/逆ハート葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー
【形】卵型葉/逆ハート葉
▼苗木から成樹まで白銀逆ハート葉をキープ
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 大型になる個体もあるが10m以下の個体もある
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus subcrenulata
< タスマニアンアルパインイエローガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+果物系 (強さ:★★★★)性質:冷涼乾燥を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - タスマニア州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する, 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】光沢グリーン
【形】楕円葉/卵型葉
▼光沢のはっきりした葉が特徴
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】光沢グリーン
【形】幅の広い槍葉/細長い槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 比較的大木品種なので地植えは注意!
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus cephalocarpa
< シルバーストリンギバーク/ミーリーストリンギバーク > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+柑橘系 (強さ:★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:現地でもかなり希少栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - ビクトリア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】真丸葉/逆ハート葉
▼銀丸葉が美しい
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン/光沢グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼最終的には細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 現地でも非常に希少なユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus dealbata
< ヒルレッドガム/タンブルダウンレッドガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - ニューサウスウェールズ州, クイーンズランド州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】卵型葉/団扇型葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】幅の広い槍葉/細長い槍葉
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - ポポラス名で混ざっていることもある
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus dives
< ブルーペパーミント > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:ミント系 (強さ:★★★)性質:冷涼乾燥を好む 日本での流通:日本ではまず見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - オーストラリア首都特別地域, ニューサウスウェールズ州, ビクトリア州
 
- 用途:
 - 香りを楽しむハーブとして利用
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】卵型葉/逆ハート葉/幅の広い槍葉/鎌状槍葉/ツキヌキ状葉
▼ツキヌキ葉になることもある
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - ミント系精油の定番品種
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus polyanthemos ssp. polyanthemos
< ポポラス/シルバーダラーガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系+ミント系 (強さ:★★)性質:高温乾燥を好む 日本での流通:日本でも良く見かける栽培難易度:★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - オーストラリア首都特別地域, ニューサウスウェールズ州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する, 花を咲かせて鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】ブルーグレイ
【形】団扇型葉/ハート葉
▼葉は育つに従って横幅が広くなる
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/団扇型葉/ハート葉
▼白みの強い卵型葉に変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - ポポラスとして有名なユーカリ
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus polyanthemos ssp. vestita
< ポポラス/ベスティタ > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:基本Tree稀にMallee芳香:シネオール系+ミント系 (強さ:★★)性質:高温乾燥を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★★
 
- 生息地:
 - ニューサウスウェールズ州, ビクトリア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する, 花を咲かせて鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】団扇型葉/ハート葉
▼原種よりも白みが強く、よりハート葉に近くなる
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】楕円葉/卵型葉/団扇型葉/ハート葉
▼白みの強い卵型葉に変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - ポポラス原種に混ざっていることもある
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus rudis
< ウエストオーストラリア・フローデッドガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★)性質:高温湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★ 必要日照量:★★
 
- 生息地:
 - 西オーストラリア州
 
- 用途:
 - 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】ブルーグレイ/グリーン
【形】卵型葉/三角葉/団扇型葉
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】グリーン/光沢グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - 西AZのユーカリの中ではずば抜けて強健!
 
 - 
 
- 
学名:Eucalyptus rubida
< キャンドルバーク/リボンガム > - 
- 
 - 
樹高:20m程度 樹形:Tree(木立型)芳香:シネオール系 (強さ:★★★)性質:冷涼湿潤を好む 日本での流通:日本では中々見かけない栽培難易度:★★ 必要日照量:★★★
 
- 生息地:
 - オーストラリア首都特別地域, ニューサウスウェールズ州, ビクトリア州, タスマニア州
 
- 用途:
 - 切枝として利用, 栽培して鑑賞する
 
- 幼葉(苗木):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ
【形】真丸葉/卵型葉/逆ハート葉
▼銀丸葉が美しい
 - 末葉(成樹):
 - 
【色】粉吹きシルバー/ブルーグレイ/グリーン
【形】細長い槍葉/鎌状槍葉
▼とてもユーカリ的な細長い細葉へ変化
 
- 花の色:
 - 白色/クリーム色
 
- 備考:
 - とても樹皮の美しい大型品種
 
 -